彼岸花

まずは、近所で彼岸花が咲いていたので。
この頃ずっと天気悪くて、遠出は全くしていませんでした。


で、天気が少し良くなったこともあって、英勝寺の彼岸花も気になっていましたし、ちらっと鎌倉まで行って来ました。
今年は知らない間に萩もほぼ終わっていて、英勝寺の彼岸花も、白い彼岸花は終っていたのかほとんど姿を見ず。
赤い彼岸花はそれなりに見頃でしたが、去年はここにもあったのに〜という場所に咲いていなかったりと、いったところもあったような。

実は萩もどうかなと思って多少期待していたのですが、英勝寺ではほぼ終わっていました。

僅かに残った萩をソフトフォーカスで。全体像撮るほど花は残っていませんでした。


扇ガ谷で萩といえば、毎年海蔵寺の萩を楽しみにしていましたが、こちらも勿論花は終わっています。




でも、まだ綺麗に咲いている芙蓉と見頃を迎えた紫苑が見事。
例年だとこのお寺では、萩と一緒に紫苑や彼岸花を見ていますし、ノウゼンカズラの花も一つ二つは咲いているのですが、何となく今年は花の咲き方がいつもと違うようです。


赤い萩が終わった頃なら、もしかすると白萩ならまだ咲いているかもと期待して、宝戒寺へ。

赤い萩に比べると寂しい感じもしますが、思った通りこちらはまだ見頃。境内には赤・白・黄の彼岸花も咲いていました。

ちょうど咲いていたホテイアオイの花も。本堂前には睡蓮もまだ咲いていました。


割といつも見逃してる、鶴岡八幡宮の裏手の彼岸花も見頃。


実は今回鎌倉に行ったのは、彼岸花だけではなくて旧華頂宮邸の邸内の公開日というのもありまして。

散々鎌倉へは行っているのですが、中々この年2回の公開日に当たることがなかったりして、今回が初めての訪問です。
割と新しい洋館ですけれど、さすがに立派な建物でした。現在建物は鎌倉市に寄贈され、市が管理しているそうです。
鎌倉文学館、旧華頂宮邸、古我邸の3つが鎌倉で有名な洋館となりますが、古我邸は昨年高級レストランになったようなので、多分写真を撮りに行くことはないだろうなーと。(外からの撮影でも、割と追い払われるようなこともあるらしいですし)
そういえば、旧華頂宮邸の近くにある竹林で有名な報国寺でも、彼岸花が咲いていました。

ここまではっきりとした黄色の花は初めて。


あ、例の玩具でもアレコレ撮ってます。