GW鎌倉

前回桜の記事だったわけですが、八重桜なんかもGW前に一応近場で見てまして。

それを経ての、GW。
昨年は、江ノ電や帰りの鎌倉駅やらが混雑状況が酷くて、明らかに鎌倉駅のキャパシティを超えるという事態を体験したので、今年はその辺り見据えて割と計画的に動いております。
実際今年のGWは、鎌倉駅構内のJRから江ノ電への乗り換え口が封鎖されるという事態に陥っていまして、やはりあの時期は江ノ電に乗るのは一番大変な模様です。

まぁ鶴岡八幡宮はちょっと前に行っていたので、今回はパス。

写真はその時のタイワンリス


まずは仏行寺。
朝イチで鎌倉から深沢経由で藤沢方面へ行くバスに乗りまして、梶原口で降りて徒歩10分くらいでしょうか。
あまり観光ガイドなどには載っていない場所で、しかもちょっと離れていますが、それだけにGWの混雑時には穴場だったりします。
深沢辺りから行くルートもあるようなのですが、いずれにせよ非常に分かりづらい場所なので、個人的に分かりやすい梶原口からのルートで私は行っています。

梶原景時とともに謀反を企てたとして駿河で討ち死にした息子源太景季の片腕が山に埋葬されたとされる源太塚。
…結構登ります。しかも上った先は遮るもののない炎天下。


例年であればちょうど見ごろのツツジ…のはずですが、今年は何だかあっという間に咲いてあっという間に終わってしまったようで、見頃を逃した模様。


また、GW期間中は、普段は非公開の寿福寺の境内が解放されていますので、そちらへ行ってきました。

その後はすぐ隣辺りにある英勝寺。
こちらでは秋には見事な萩を楽しめますが、この時期の白藤も圧巻で、階段を上っていくと藤の花の香りが迎えてくれます。


竹林と青紅葉も鮮やか。

寿福寺や英勝寺は、駅からさほど遠くは無いのですが、連休で混んでいる時でも割とゆっくり見ることができる場所で、最近では人力車で案内されることも多いようです。


そんな感じで連休は終わり、今年は花が早いということを念頭に5月の中旬に鎌倉文学館のバラ祭りも行っています。



バラ園内は、三脚だけではなく日傘等も禁止なので、天気が良すぎる日には帽子が必須かも。