夏① 7月

気付けば8月終わって9月が始まり学校は新学期が始まっているようなそんな時期ですが、相変わらず暑いままですね…()

ということでまだ夏は終わってないですが、季節の区分としての夏の間に何をしていたかとかそんな振り返りを。

 

ということで7月の最初

近所の蓮池に早朝行ってきました。

池自体そんなに大きいわけでもなく、さらに池の一部だけにしか咲いていないのですが、自転車でささっと行ける距離なのが有難いです。

古代蓮の里とか良いんですけど、あそこはとにかく中々に遠いですし(そして暑い)。

 

マルハナバチかな?

結構何匹か来ていました。

 

蓮は咲く寸前の形も可愛いです。

このコロンとしたフォルムが最高に可愛いです。

 

どんぼ帰りで戻る途中でヒマワリも。

近所で自転車で行けるところで往復滞在含め1時間半程度で帰ってきたにしては夏っぽい感じです。

でもこの後本格的に暑くなって日々の介護なんかで気力も削がれる毎日で、振り返ると何ひとつ記憶に残ることがないまま過ぎて終わった7月だったような…

まぁこんなもんです。