三木笙子 『人魚は空に還る』

人魚は空に還る (ミステリ・フロンティア 47)
 雑誌記者の里見高広は、ストランドマガジンに掲載されているコナン・ドイルの小説を翻訳して読み聞かせてやることで、この物語にいたく傾倒している人気絵師の有村礼の絵を、他の雑誌社よりも楽に掲載させてもらっています。彫刻で広告賞を取り大金を手にした兄の失踪を相談しに来た少女、忽然と姿を消した真珠が金魚鉢から見つかった事件、見世物小屋を賑わす人魚の真贋、投機で富を築いた男の持つ絵画を盗むと予告状を出した怪盗。これらの事件をホームズ宜しく紐解く里見と、ワトソンを気取り彼を手助けする礼の活躍する短編4編。

 シリーズの幕開けである『点灯人』の、失踪した少年の謎が解決した後で繋がる伏線の緻密さが見事。
 そして第二話の『真珠生成』では、犯人も動機も比較的容易に浮かびますが、誰もが納得するその落としどころに良い読後感を受けます。
 表題作である『人魚は空に還る』は、質量ともに本書の顔となるに相応しく、細やかな伏線が効いており、衆人監視の中での人魚消失のトリックそのものは大したトリックではないものの、やはり根本的なところでの著者の優しさに満ちたスタンスがうかがえる短編となっていると言えるでしょう。
 第四話の『怪盗ロータス』は、いささかキャラクター主導の要素が他作品に比しても過ぎるきらいはありますが、投機家の男の不審な行動の真相と、エピローグ的な結末部分の落としどころが見事。
 ただ、雑誌記者と気難しい人気絵師という役どころから言って、事件を持ち込む雑誌記者、解決する絵師という構図を予想していましたが、実際は事件を拾ってくるのも解決するのも雑誌記者である里見であり、正直なところ有村礼の存在の意味が良く分からないという点が気にならないでもありません。
 気難しい美貌の人気絵師というキャラクターは、確かに探偵小説の要素としても、ライトノベルのキャラクターとしても、非常に魅力的でしょうし、一定の女性読者をターゲットにしているという部分は分からなくはありませんが、ミステリとしては存在意義そのものが弱いと言わざるを得ません。
 ただ真相を暴き立てるのではなく、謎を解いた上で一番幸福になれる結末を模索する探偵のあり方には好感も持てますし、癖のある脇役の描き方も上手く、謎そのものも魅力的な演出と合理的な解決がそこそこ破綻なく決まっているだけに、上述した点が残念に思えます。