花火と台風とその他諸々

夏が暑かったとか自宅の建物の外壁全体の外壁塗装工事とか冷蔵庫が瀕死だとかまぁ色々あって今年は何もしないまま走馬灯の如く時が過ぎて行っています。走馬灯とかそんな表現しか出てこない辺り死ぬんじゃないかと思うくらいには疲れを引きずっておりますがさて。

冷蔵庫は時々止まってることが発覚しました。氷が溶けてまた固まってるので、製氷室の氷が全部くっついてることがたまにあります。

一応次のを買いに行ったのですが、何だか容量の割に大型化してるんですかね。

冷蔵庫スペースの上に作り付けの棚があるので、180cm超えると厳しいんで、前よりもちょっと容量を小さくするしかありませんでした。ガッデム。

とりあえず今月末に足場が外れるまでは、冷蔵庫の搬入も出来ないので、今の冷蔵庫さまがあともうちょっと頑張ってくれるといいなと割と切実に願っております。

 

さて。 

9月の終盤に入って彼岸花ちらっと見に行った他は、長い長い残暑にめげたりしつつもだんだん朝晩楽になっていったり、でも窓やベランダがビニールで覆われて家は温室だったりとかあまり快適じゃない日々を過ごしておりました。

とりあえず植物は日光と風に当たらないと弱っていくものが多いんだなと実感しております。温室栽培とかそれなりにかなり環境良くしないと、屋外でやるより難しいのかも。

 

とりあえず秋シーズンに入って、例年なら私にとってはむしろここから花火シーズン本番なのですが、今年は片瀬江ノ島の駅の改装のため江ノ島花火は中止なので、世界最大ギネスの4尺玉があがる鴻巣に今年こそ行こうと思っていたら台風19号ですよ…。

結局9月の末に開催された逗子海岸の花火大会しか行けておりません。

逗子海岸の花火大会は、去年までは夏本番前、5月末か6月頭に開催されていたのですが、今年は予算不足で資金集めなどをしなければならなかったようで、中々開催が決まらずにいました。

ようやく9月末に開催となったわけですが、これまではなかった有料席をかなり設けたこともあってか、今年はいつもより混んでいたような気がします。

海岸の後ろの方、かなり出入り口近くの通路のギリギリのとこ辺りに場所取りすることになりました。

f:id:JACK:20190927194648j:plain

2019逗子海岸花火大会

花火は構成がとにかくとても良くて、単にその年のヒット曲とかではなくて空に咲く花火に見事ピッタリ合って盛り上がる選曲で、風も花火がそれほど崩れるほどではなく拭いてくれたので綺麗に上がってくれました。

スターマインで特攻野郎Aチームの曲がかかった時の盛り上がりは、個人的には過去例に見ないくらいのものでした。

…あの曲知ってる辺りトシがバレます。

場所取りが後方通路すぐのとこだったので、撤収が早かったのと、割と裏道スイスイ行ったので帰りの電車もそれほどギュウ詰めになる前に目出度く乗れました。来年もスムーズな撤収頑張ろうと決意。

あと昨年気付いたのですが、ここの花火は縦構図でキッチリ入るサイズの花火なんですよね。

9月も末になると、打ち上げ開始時間はすっかり暗いですし、特に夜景と言えるほどの夜景と一緒に撮ってるわけでもないので、来年は最初から縦狙いでも良いのかも。

 

 

そんなわけで、本当なら逗子の花火と鴻巣の花火を一緒にまとめて記事に上げようと思っていたのですが、鴻巣は台風で中止というのがやや残念でしたが、まぁ予想以上に逗子の花火は良かったので今年の花火はこれで多分終わりかなぁと思います。

まぁ鴻巣も安全を考慮して早い段階で大会中止は決まったので諦めはついたのですが、これはもう来年は覚悟を決めて何が何でも行って来いっていうフラグが立ったのではないでしょうか。混むのはツラいなぁ。

あと、去年初めて行った吹上のコスモスアリーナのところの荒川河川敷のコスモスが、見頃になる直前で台風19号の大雨による増水で水没して流されたというショックな出来事もありました。

f:id:JACK:20181025154930j:plain

吹上のコスモス

写真は去年のもの。

来年は春のポピーの時も行ってみようかな…。

 

ちなみに台風に耐えた昭和記念公園は、何か園内にイノシシが出たとかで一部立ち入り制限があったりするようですし、何だか今年はコスモスにあまり縁が無かったようです。

まぁ何だか私も体力的にボロボロですし、そういう事もあるんでしょう…。

ぼちぼち頑張ってどっか行きたいです。