今年の冬は良い冬です

ついこの前年が明けたような気がしていますが、気付けばもう1月は残り少ないんですね。

早くも1年の12分の1が終わろうとしているのかと思うと色々と恐ろしいです。

うかうかしているとまた1月が終わってしまう上に、今月はそこそこ撮れ高があって写真もたまって来たのでそろそろ。

 

さて。

タイトルの「今年の冬は良い冬」だというのはもっぱら雪関係だったりします。

正月明けて割とすぐに東京での積雪とかものすごい貴重じゃないですかー。

降り始めの時間が未明とかで3日くらい前から予測できていたならもっとどこか遠くへ行きたいくらいな気持ちでしたが、そうそう上手くいくわけがなかったので、夕方遅くに自宅の近所で写真撮って雪遊びしながら帰ってきました。

1月6日の雪。

f:id:JACK:20220120142808j:plain

こんなにしっかり積もったの何年振りでしょうか。

4年ほど前にたくさん積もったときは、入院して軟禁状態だったのでノーカウントなので、本当に久しぶりの雪でした。

とはいえ、あっという間に溶けて消えてしまうのもわかっていたので、翌朝も同じ場所へ行ってササっと写真撮ってきました。

f:id:JACK:20220107090023j:plain

風が吹くと木の枝や常緑樹の葉に積もった雪が舞って綺麗でした。

それなりに寒かったですが。

朝は道路が凍ってて半端なく難儀しましたが、個人的にはもう2~3回このくらい積もってくれても楽しめるなぁ…とか、割とはた迷惑なことを思っていたりします。

 

 

雪が積もるといえば、今シーズンは富士山の冠雪が早くて、年明けからすでに結構いい感じの状態が続いているのも嬉しいです。

f:id:JACK:20220103175236j:plain

これは1月3日。

この日は雲があったのでどうかなぁ?という感じではありましたが、富士山見えなくても夜景撮れるとこ行こうと思い立ち、大黒ふ頭へ。

大黒ふ頭から横浜みなとみらいの夜景が臨めるのは知っていましたが、必ずしもアクセスは良くないのでこれまでは行っていなかったので、実は未踏の地でした。

あちこち歩き回ってあと2か所ほど写真撮りたい場所あったので、また機会があればそのうち行こうと思います。

何気に夜景撮影も久しぶりだったので楽しかったです。

 

そして翌日、1月4日。

f:id:JACK:20220104164544j:plain

この日は鎌倉材木座…ではなく、そのお隣の小坪の辺りから。

雲はそれなりにありましたが、結果良い感じの夕暮れになりました。

f:id:JACK:20220104165210j:plain

波が立っているところは、鎌倉の和賀江島

満潮で水没する寸前くらいです。

波が夕日に染まっていていい感じ。

f:id:JACK:20220104171934j:plain

江の島のシーキャンドルが点灯するとまた風情が変わります。

f:id:JACK:20220104174306j:plain

暗くなるとシーキャンドルのイルミネーションはかなり目立ちますね。

 

そして去年行って今回2度目になる逗子の長柄桜山古墳群、1号墳からの富士山。

実はこの日、トンガの海底火山の噴火の影響で日本の沿岸部に津波が来るという思わぬアクシデントがあったので、津波注意報が解除されてから、かつ念のために高台からの撮影になりました。

前回行った時、もうちょい望遠と思ったので、今回は70-300mmのズームで。

私の使っているレンズの中では70-300は重いですが、何気に便利は便利だなぁと最近重宝しています。

f:id:JACK:20220116172809j:plain

長柄桜山古墳

f:id:JACK:20220116174646j:plain

長柄桜山古墳

この日も綺麗な富士山と空と夜景を楽しめました。

 

そして1月18日。

この年になると目出度くもないですが誕生日です。

誕生日はおひとり様で江の島を満喫すると決まっているのですが、コロナ禍で長らく行けずにいたので物凄く久しぶりでした。

以前はこの岩場で水がひたひた迫る中で撮ってたんですよね。

f:id:JACK:20220118171950j:plain

その時の1枚がこれ。↓

f:id:JACK:20190118164759j:plain

2019年1月18日

この時は岩場の水たまりのリフレクションがこの上なく良い感じでしたが、中々雲が良い感じに広がってかつ富士山がちゃんと見えているということは無いので、またそういう機会があれば…と、江の島に行くときはダメ元で重たいレンズを使うかどうか分からないのに持っていくハメになっております。

この2019年の時は10-20mmの超広角で撮ったんですが、今回は日没前の夕焼けには間に合わず、岩場に降りずに岩屋へと続く橋の上からだったので50mmを使っています。

f:id:JACK:20220118173931j:plain

…まぁこうなったら岩場にはいられないわけですが。

f:id:JACK:20220118180520j:plain

f:id:JACK:20220118180530j:plain

今回初めて気付いたんですが、暗くなってからも上の遊歩道の明かりがあるので波が結構明るく写るんですね。

ちょっと波のある日だったので、それも良い感じでした。

 

他の場所だと暗くなったらもう引き上げなんですが、江の島は岩場から戻る途中にサムエルコッキング苑があって、そこでイルミネーションとかやってるわけなんですよ。

f:id:JACK:20220118191236j:plain

サムエルコッキング苑 湘南の宝石

関東三大イルミネーションにもあげられている江の島のサムエルコッキング苑のイルミネーションですが、今年はちょっとシックな感じでまた良かったです。

この日は平日だったこともあって割とすいていました。

f:id:JACK:20220118191512j:plain

このトンネルをほぼ無人で撮れたのはラッキー。

しっかりイルミネーションまで満喫してきましたが、帰ってきてから岩屋でもイルミネーションあったのを見逃したのに気づきました。不覚。

 

そしてこの日は満月だったので、帰りの弁天橋から夜の富士山。

f:id:JACK:20220118200840j:plain

物凄く久しぶりの江の島を最後まで満喫しましたが、久しぶりの江の島の階段はキツかったです…orz