ブログへの移行をして以来放置していたら、はてなさんからのメールで「お元気ですか、そろそろ次の投稿をしてみませんか」と来たのでいい加減放置状態も何とかしなければということで。
すっかり放置していた間に冬が終わって春が来て、桜まで咲いているので、とりあえずこの辺でやっとかないともうこのままフェードアウトするだろうなと、いい加減長い付き合いの自分の性格を鑑みてこの度一念発起(というほどのものではない)しました。
富士山
年末に行ってきました。神奈川県の走水。横須賀の夜景と富士山。
この日は雲が多くて中々富士山が姿を現さなかったのですが、この冬はそういう日が多かったです。
江ノ島・稚児ヶ淵
江ノ島には冬のイルミネーション目当てだったり普通に友達と遊びに行ったりで結構ちょくちょく行っているのですが、稚児ヶ淵は鬼のような階段があってついつい敬遠しがちです。
が、この冬はかなり頑張って何度か通いました。
この日は残念ながら雲が残って富士山が完全には姿を見せてくれませんでしたが、満潮になって来て岩場に溜まってきた水に写り込んでいる雲が良い感じで、これに味を占めて冬の間何度か通う羽目に…。
この日は年末で、まだ舟があったので弁天橋から楽してここまで行けたのですが、年明けからしばらくは船の運航が休みだったので、結局舟に乗ってここまで行けたのはこれが最初で最後。
あと、帰り道はどの道舟の最終の後なので、心折れる登り階段ひたすら→何故か下る→また登りがあるというアップダウンを経なければ帰れません。
そんなわけで味を占めてリベンジした稚児ヶ淵。
この日も雲は多かったので駄目モトで行ったのですが、だんだん雲が動いて行ったので綺麗に富士山を見ることができました。
写り込みも期待するとなると、ある程度雲がある日の方が良いので、これはラッキー。
ただしこの時は既に行きの舟もお休み期間だったので、往復歩きました。
いえ、エスカー(江の島名物のエスカレーター)は乗っていきましたが。エスカーなかったら通えません。ちなみにエスカー360円也。江ノ島の参道抜けて(ここも上り坂)鳥居から一番下の江ノ島神社辺津宮までの階段もそこそこえげつないので、サムエルコッキング苑まで3本のエスカレーターで乗り継いで行けるのはかなり楽です。個人的にコスパ最高。
まぁ何というか、稚児ヶ淵から帰るためには、江の島の上の方まで登ってぐるっと回って行かなければならないので、ちょうどこの時期はサムエルコッキング苑でイルミネーションもやってるのでそちらも寄って帰ってます。毎回。
シーキャンドルのデッキ部分から撮った富士山がこんな感じです。
ちなみに昼間快晴だった時は稚児ヶ淵からの富士山はこんな感じ。
昼間は潮が満ちてないので、岩場に水溜まってないのであまり面白くないですが、波がざっぱーんしているのはそれはそれで良い感じなので、晴れている時は気持ちいいです。夏場は多分暑いので過酷な場所じゃないかという気がしますが。
イルミネーション
去年は入院したりなんかでイルミネーションも行けていなかったので、今シーズンは関東三大イルミネーションのうちの2つは制覇してきました。
江ノ島
まずは稚児ヶ淵からの帰り、点灯したシーキャンドルと富士山。
葉山辺りから見ても割と目立つシーキャンドルの真下です。登っても良いのですが(展望台は別料金もしくはエスカーとサムエルコッキング苑入場券とのセット券などアリ)、割と上に登るエレベーターで並ぶことがあるのでその時間が惜しいので今年は上までは行きませんでした。
ですがサムエルコッキング苑のイルミネーション、(昨年は行けなかったのでわかりませんが)今年はまたグレードアップしてて良かったです。ここはイルミネーションの時期の特別料金の類を取らないのですが、イルミネーションのレベルとしてはかなりのものじゃないでしょうか。
以前はこのカラフルな水晶体みたいなオブジェは無かったんですよね。
色が変わるので、好みの色が写るかどうかは運。最近そういうの増えました。
江ノ島のイルミネーションでは、この時期咲くように休眠をコントロールされたウィンターチューリップも見どころです。
ボケを星やハートにする遊びをしてみましたが、レンズに貼る紙の加工をカッターじゃなく鋏で切ったので特にハートがいびつ。
微妙に自分のハートがいびつなのが絵に出たみたいで嫌。