9月になってもまだ猛暑は続くようなので、過去形で語ることは出来ないですが、とにかく今年の夏は暑いです。しかも9月になるのに終わりが見えない。
かつては30℃超えるともう暑くて暑くてと言っていた気がしますが、最近は30℃って比較的楽ですね。楽なわけないんですが。
そんなわけで、気付けば8月を振り返るしかないほどにブログを放置していたりする今日この頃。
ぶっちゃけそんなに映える夏を満喫して思い出を写真に残すとかそんな楽しい過ごし方とは皆無でしたので、出かけた場所も橋ばっかじゃないかとかそんな感じだったりします。
結果、夏の青に映える大師橋。
雲があっても無くてもまぁどっちにしろ暑かったです。
それほど大きく変わった感じはまだないですが、切り離した古い橋の解体へ向けての作業は進められているようです。
さすがに8月も終わりになると、こういう雲を見ることも減ってきました。
もっと撮っておけば良かった。
工事の作業を岸から行うことが減って、台船の数も減って、魚やカニが戻ってきて、シラサギも良く見かけるようになりました。
一方で、切り離した古い橋の上には重機が増えました。
何となく、足場の鉄骨もスッキリしたような。
それぞれの足場と足場の間に結構いた台船が減ったせいもあるでしょうか。
そして橋の上は遮るものなくギラギラしてひたすら暑いです。
なのでやっぱり下から鉄を愛でるのが落ち着きます。
夕日が当たって格好良いです。
ちなみに天体写真用に赤外線改造した例のカメラもたまに使っていますが、赤い光を拾い過ぎる感はありますね。
赤ペンキでも流したようになっていますが、単なる赤い光の反射。
ここまで強調されるとは。
解体工事は結構時間がかかりそうなので、まだ当分楽しめそうです。