紅葉・長寿寺〜源氏山公園

紅葉シーズン、鎌倉行ってきました。

今回は一番のお目当ては、春と秋の金土日のみ入れる長寿寺。(※雨天時は閉まっています)

昨年も紅葉の時期にお参りさせて頂いていますが、今年は例年になく人が多くて驚きました。(鎌倉全体、やはりここ1〜2年は人が増えているのも確かなんですが。)
方丈の紅葉はやや早かったものの、昨年も真っ赤に染まっていた観音堂周りは今年も見事でした。



ただ、昨年は紅葉との鮮やかな対比を見せてくれていたイチョウが、残念なことに剪定してしまったのか、少々枝振りが変わってたのと、見頃にはちょっと早かったかな?と。

この後実はどうしようか迷ったのですが*1、長寿寺横の亀ヶ谷坂を越え、扇ヶ谷へ抜け、そこから化粧坂切通しを登って源氏山公園へ。

あちこちにタイワンリスがいました。
お寺や住宅の建物や、電線をかじってしまったり、庭木の皮を食べてしまうので、そこそこ地元民を悩ませる動物らしいですが、見ている分には可愛いです。



源氏山公園内、葛原ヶ岡神社から銭洗い弁天・大仏ハイキングコース方面へ抜けるこの辺りの紅葉は去年も見ましたが、今年の方が鮮やかで綺麗だった気がします。

いつもは銭洗い弁天の方へ降りて行きますが、この日はここから大仏ハイキングコースへ。

案内板に小さい大仏様が・・・!

大仏ハイキングコースに入ってわりとすぐの場所ですが、葉山・逗子方面まで見渡せるところもありました。
雨こそ降らなかったものの、ほとんど曇っていたので、この日はやや日が落ちるのが早かったのですが、この時点で夕暮れのはじまりのような空の色になっているという。(なのにハイキングコースを彷徨っているとかどうなんだろうと思わないでもないですけど。)


そんなわけで、さすがに長谷まで山の中を歩いて行くのもどうかと思ったので、ハイキングコース中ほどにある天空カフェ・樹ガーデンで一休みして、ここから一般道へ降りて行きました。


そこから鎌倉駅鶴岡八幡宮まで行ったわけですが、若宮大路の段蔓の工事が始まっていました。当分の間は段蔓が鉄板の塀で覆われてしまうことになります。
工事終了までは、段蔓のある区間では、若宮大路を横断できる場所は1か所のみとなっています(そこも、工事期間のうち通行止めになる時期があるらしいですけど)。

とりあえず今回の教訓。
ハイキングコースは雨の後は道がぬかるんで足もとが悪いので、三日間くらい晴れた後に行った方が良いと学習。

*1:天園から獅子舞へと抜けるコースにチャレンジしてみようかと思ったのですが、それはもうちょっと晴天続きの時が良いかなと。