5月後半の富士山と花火

ゴールデンウィークが終わってから諸々ありまして、何気に中々出掛けることも儘ならない日がしばらく続いていました。

ぼちぼち出掛けられるようになってきたのですが、気付けば春バラはピークを過ぎて紫陽花が見ごろになってきて、羽田のソラムナード緑地の入り口ではスカシユリが…いくら何でも早過ぎません?

今年は本当に季節の進みが早過ぎてあっという間に夏が来そうですが、夏が終わるのは多分あっという間ではないどころか遅いんじゃないかという悪寒がしております。

電気代は6月からまた値上がりだそうで、暑い季節が長いと大変だなぁと今から戦々恐々としております。

 

初夏のこの時期、中々富士山が綺麗に見える日って少なくなってたような気がするんですが、たまたまなのか今年はそんな日もチョイチョイあるのか、綺麗に見えてましたよー。

さすがに雪はだいぶ少なくなっていますが、これだけ丹沢の稜線が全部見える日もそうそうないんじゃないかというくらい綺麗に見えていたので。

この時期もう夏至に向かって日が長くなっているので、19時過ぎてもまだ明るいんですよね。

随分と日没時間が遅くなりました。

お陰で余裕で写真撮りに行けます。

ちなみに、首都高の大師橋のところ、いよいよ橋の架け替え工事です。

一番手前にあるのが架け替える橋でしょうか。

川崎側から。

わざわざ偵察に行っています。

これ、架け替え工事の期間に見に行くべきですかね?

 

橋の方はひとまず置いといて、富士山と丹沢。

塔ノ岳~丹沢山蛭ヶ岳丹沢主脈もクッキリ。

ちょっと久しぶりに良く見えた、大師橋と丹沢と富士山でした。

 

 

久しぶりといえば、ご多分に漏れずコロナ禍で中止になっていた逗子海岸の花火大会も、3年ぶりくらいに開催されました。

以前は花火大会の予算が足りなくて延期になったりと色々ありましたが、今年はスポンサーもついたようで無事に開催されました。

ただ、今年はこれまでは無かった有料席がかなり海岸に設けられたこともあって、海岸の混雑はこれまで以上だったようです。

ちょっと風で形が乱れていましたが、メイン会場から離れた高台からでも十分に大きい花火でした。

結構煙も溜まっていたようで、こっちに来て大正解。

とはいえ、ちょっと隠れちゃってますね。

1時間半前で場所取り全然オッケーだったんですけど、直前には結構な人でした。

 

この日は富士山は見えると思っていなかったんですが、行ってみたら霞んではいるものの、それも含めて結構綺麗。

江の島と富士山。

夕焼けは空一面…とはいきませんでしたがこんなに綺麗。

江の島の向こうに烏帽子岩も。

花火が始まる前、海岸ではライトアップしたヨットもお目見え。

シーキャンドルも点灯。

富士山綺麗でした(もはや花火より?)