11月の初めからご無沙汰しておりました。
その間、普段と大して変わらぬ毎日を恙なく過ごしていたと思います。
というわけで駆け足で今年の最後まで追いつくべくエントリを書き進めます。
11月の後半から計3回、湘南の某所へと富士山を見に行っておりました。
有名スポットなので知っている人はご存じの場所。
まずは夕暮れの海辺ですが、この時はまだ富士山に雪があったんですよね。
その後、暖かかったり強風で吹き飛ばされたりででだんだん雪が薄くなって年末に突入しました。
31日に少しまた積もったようですが、滅多にないほどの暖冬の今シーズンは年明けからどうなることやら。
そして富士山へと続く(ように見える)道。
初回は週末だったので渋滞気味。
なのでその後2回は頑張って平日にすっ飛んで行きました。
この時期日没時間が早いので遠出は中々大変です。
雲が多いと若干不穏。
なので再々チャレンジ。
空はクリア。
雪は…薄っ。
実は満月近くだったので、夜の富士山を狙いたかったんですが、車のライトの軌跡が明る過ぎるのでこれ以上長時間露光出来なかったという…ハーフND使えば何とかなるんですかね。
とりあえず結構迫力ある富士山堪能できました。
そういえば秋を通り越して冬になってしまった感がある今年ですが、一応紅葉も見ています。
場所は秦野の弘法山公園。
秦野駅から浅間山→権現山→弘法山→善波峠→吾妻山→鶴巻温泉へと、7kmちょいのプチ縦走コース。
12月半ばだったので紅葉は終わりかけでしたが、まだチョイチョイ綺麗なところはありました。
本当は富士山も見える場所だったんですが、この日は残念ながら雲の中でした。
それでも吾妻山からは江の島とその向こうに三浦半島まで見えていました。
…まぁさすがに疲れましたこの日は。
そして相変わらず多摩川べり、羽田界隈。
11月末~12月後半になっても南風運用の日が何度かあったという。
いつもの大師橋の工事も、じわじわ進んでいます。
今後解体される切り離した橋も、冬になる前は橋の上で重機が作業することが多かったのが、このところ周辺に台船を配置しての作業が増えました。
大きいクレーン格好良いです。
羽田近くのソラムナード緑地から。
橋の中央に富士山が見える場所があるのでそこから。
この日は真ん中右寄りに屋形船の提灯の明かりが赤く見えていました。
結構雲もありましたが、ちょうど富士山や丹沢よりも上の方に流れていったのでクリアな空を楽しめました。
そして12月の29日、この日も久しぶりの夕焼け。
橋越し、船越しの富士山。
鉄鉄しさと夕焼けと。
格好良い夕焼けです。
明かりが灯って夕焼けも最後の輝きで最高に綺麗です。
そして橋の下からの富士山と夜景。
あとはまぁ、12月最後の満月の頃に浮島辺りをぶらついていたくらいです。
雲が多かったので月は見えないかなぁと諦めてプラント鑑賞して帰る道すがら。
…あれ?月…見えてる?!
何という事でしょう。
素直に月の出を待っていればよかったのかも…
…まぁこれはこれで、バスと高速道路と月と飛行機という、割と情報量過多なものが撮れたので良しなんですが。
そんなわけで駆け足でこの2か月ほどを振り返りました。
今年1年お世話になりました。
来年もよろしくお願いいたします。
良いお年を!
(現在時刻23:50)